2009年 08月 18日
夏のドリンク
有馬ビーアイ 奥です。
お盆を過ぎて一気に涼しく感じられるようになってきましたネ。
・・・でも、あつい!!
汗をまだまだ沢山書くので水分補給は必須です
私は飲み物をよく飲むほうなので、夏は出勤時にたくさんの飲み物を持参してます。
ご飯のお供に お茶、
トリートメント後に飲む レモン系スポーツドリンク、
そして気持ちをほっとくつろがせてくれる インスタントコーヒーも忘れずに
飲み物には単に喉を潤わしてくれるだけでなく、
飲むその時間を演出し、気持ちをも満たしてくれる
そんな役割を持っている気がします。
そこで
夏にお勧めのドリンクが ハイビスカス のハーブティ-です!
ハーブティーって体にいいらしいから仕方なく飲むというイメージないですか??
それがアレンジ次第でジュースに変身!
邪道かもしれませんが、砂糖とかスパイスを加えて飲めばおいしいオリジナルドリンクになるんです。
栄養価も高く、夏バテ対策にももってこいで しかもおいしいなんてっ
作り方⇒ ①ハイビスカスティーを作り(薄めでもOK)、そこにシナモンスティックを加えます。
②冷たく冷やし、お好みに合わせてシロップを入れてお召し上がりください!
・・・とお勧めしたものの、このレシピは今まだ研究中です。シロップは結構多めがおいしいかも!
蜂蜜にかえてもいいですね、でも暖かいうちに溶かしておかないと分離しました・・・(経験済み)
甘味を加えるのに、オレンジの輪切りとかをいれてもおいしいかもしれませんね~!!
缶詰フルーツとそのシロップとかもよさそう!!!
あああ~っ!また作りたくなってきました。今日は何を入れようかな~
おいしいのができたら皆さん教えてください!
ちなみに写真は好きなお店 コムシノワの ハイビスカスのジュレの乗ったケーキです
ハイビスカスのイメージが変わること間違いなし!
お盆を過ぎて一気に涼しく感じられるようになってきましたネ。
・・・でも、あつい!!

汗をまだまだ沢山書くので水分補給は必須です

私は飲み物をよく飲むほうなので、夏は出勤時にたくさんの飲み物を持参してます。
ご飯のお供に お茶、
トリートメント後に飲む レモン系スポーツドリンク、
そして気持ちをほっとくつろがせてくれる インスタントコーヒーも忘れずに

飲み物には単に喉を潤わしてくれるだけでなく、
飲むその時間を演出し、気持ちをも満たしてくれる
そんな役割を持っている気がします。
そこで
夏にお勧めのドリンクが ハイビスカス のハーブティ-です!
ハーブティーって体にいいらしいから仕方なく飲むというイメージないですか??
それがアレンジ次第でジュースに変身!
邪道かもしれませんが、砂糖とかスパイスを加えて飲めばおいしいオリジナルドリンクになるんです。
栄養価も高く、夏バテ対策にももってこいで しかもおいしいなんてっ

作り方⇒ ①ハイビスカスティーを作り(薄めでもOK)、そこにシナモンスティックを加えます。
②冷たく冷やし、お好みに合わせてシロップを入れてお召し上がりください!
・・・とお勧めしたものの、このレシピは今まだ研究中です。シロップは結構多めがおいしいかも!
蜂蜜にかえてもいいですね、でも暖かいうちに溶かしておかないと分離しました・・・(経験済み)
甘味を加えるのに、オレンジの輪切りとかをいれてもおいしいかもしれませんね~!!
缶詰フルーツとそのシロップとかもよさそう!!!
あああ~っ!また作りたくなってきました。今日は何を入れようかな~
おいしいのができたら皆さん教えてください!
ちなみに写真は好きなお店 コムシノワの ハイビスカスのジュレの乗ったケーキです

ハイビスカスのイメージが変わること間違いなし!

by libraspa
| 2009-08-18 13:32
| 有馬温泉ビーアイ