2009年 09月 14日
一日二回油圧按摩
有馬温泉アロマテラピーB&I 山崎です。
有馬温泉観光協会青年部の研修旅行で、台湾に行って来ました
温泉大国としても有名で、私は「鳥来(ウーライ)温泉」に入って来ました
泉質は、炭酸泉で美人の湯
としても有名とのこと
脱衣所から、浴室まで結構距離があり
、ビーチサンダルと浴衣を着て行くというスタイル
視力の悪い私は、一度コンタクトレンズをした状態で下見をして、再度外してから行くというスタイル
温泉の後は、やはりアロマトリートメント
全身50分 120元(4.200円くらい)、台湾のガイドさんは高いですよとおっしゃってました
HPで事前にトリートメントルームなどは見ていたのですが・・・・・・実際は違いますね・・・・
このままでは、納得いかなかったので、夕食後ガイドさんがおすすめするマッサージ店に
全身90分オイルマッサージ+足つぼ 2人同時に施術して下さり 160元(5.600円くらい)
とてもとても怪しい部屋でしたが、優しいおば様の手で全身
、優しいおじ様の手で痛い所だらけの足つぼ
他の人は、中華包丁で頭を叩かれてたらしいです
お国が違えば、トリートメント方法も値段も違うという事を身を持って体験できました
しかし、共通している事も発見しました
お客様へのちょっとした気遣いです。
片言の日本語で、力加減を聞いてくれたり、足つぼで痛い所を教えてくれたり、笑顔で手を振ってくれたり、最後に、「おねーさん、キレイね~
と言ってくれたり
次の日、ものすごく揉み返しがきましたが、それも何だか理解できました
色んな国のマッサージやトリートメントを受けてみたくなりました
有馬温泉観光協会青年部の研修旅行で、台湾に行って来ました

温泉大国としても有名で、私は「鳥来(ウーライ)温泉」に入って来ました

泉質は、炭酸泉で美人の湯

としても有名とのこと
脱衣所から、浴室まで結構距離があり


視力の悪い私は、一度コンタクトレンズをした状態で下見をして、再度外してから行くというスタイル

温泉の後は、やはりアロマトリートメント

全身50分 120元(4.200円くらい)、台湾のガイドさんは高いですよとおっしゃってました

HPで事前にトリートメントルームなどは見ていたのですが・・・・・・実際は違いますね・・・・

このままでは、納得いかなかったので、夕食後ガイドさんがおすすめするマッサージ店に
全身90分オイルマッサージ+足つぼ 2人同時に施術して下さり 160元(5.600円くらい)
とてもとても怪しい部屋でしたが、優しいおば様の手で全身


他の人は、中華包丁で頭を叩かれてたらしいです

お国が違えば、トリートメント方法も値段も違うという事を身を持って体験できました

しかし、共通している事も発見しました

お客様へのちょっとした気遣いです。
片言の日本語で、力加減を聞いてくれたり、足つぼで痛い所を教えてくれたり、笑顔で手を振ってくれたり、最後に、「おねーさん、キレイね~

次の日、ものすごく揉み返しがきましたが、それも何だか理解できました

色んな国のマッサージやトリートメントを受けてみたくなりました

by libraspa
| 2009-09-14 17:08
| 有馬温泉ビーアイ